突然ですが、あなたにはこんな悩みや疑問はありませんか?
「秋田の着物買取専門店はたくさんあって、どれがおすすめなのか分からない…」
「初めての着物買取なんだけど、どんな業者にお願いしたら良いんだろう?」
「着物の知識がないから、査定員に騙されて安く買いたたかれないか不安…」
こんにちは。『着物買取女将』のかずよです。
大切な着物を売る時は、できるだけ高く、そして丁寧に査定して欲しいものですよね。
私も母が遺した着物を長年着ていないので買取ってもらおうと思っているのですが、どこの業者が良いか分からなくて…
秋田にはいくつもの業者があるから、どこが良いか迷ってしまいますよね。でも安心して下さい。
今回は私が実際に査定してもらった着物買取業者の中から、おすすめできる専門店をお伝えします。
この記事の目次
実際に着物買取業者6社に査定してもらいました!
今回のランキングを作成するにあたって信頼できる情報をお伝えしたかったので、私が持っている着物や帯を6社の着物買取業者に実際に査定してもらいました。
そこでの査定の様子や査定員さんの対応、着物の知識、説明力、そして査定額を総合的に評価しました。
査定をしてもらっている様子や実際の買取金額などを元にしたおすすめの着物買取業者のランキングは、こちらの記事をご覧ください。
秋田県のおすすめ着物買取業者
秋田県で一番おすすめできる出張着物買取業者は、バイセルです。
バイセルは坂上忍さんが出演しているCMで有名な、大手の着物買取専門店です。
一番の評価ポイントは、『査定額の高さ』
今回私が実際に査定してもらった着物買取業者の中で、一番高い査定額をつけてくれました!
一番安い業者と比較すると、その差は2倍以上だったので、やはりどこの着物買取業者で査定してもらうかは慎重に選ぶ必要があるなと感じました。
また査定員さんの人柄が素晴らしかったのも高評価でした。
爽やかで誠実そうな男性が査定に来てくれました。
査定時は手袋を着けて風呂敷を敷くことで、着物を汚さないように丁寧に扱ってくれていました。
加えて、女性のお客さんの場合は女性の査定員さんを指名することもできます。
見ず知らずの人をお家に上げるのに抵抗がある人は少なくないと思います。
しかし女性の査定員さんなら、比較的安心して接することができるのではないでしょうか?
査定料金は無料で、出張買取も宅配買取も受け付けています。
また査定額に満足できない場合には無料でキャンセルすることもできます。
無料でキャンセルできるので、まずは一度査定してもらってから買取ってもらうか検討するのでも大丈夫ですよ。
またバイセルの特徴や口コミ、評判を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧下さい。
>>『坂上忍がCMに出てるバイセルの着物買取は安い?評判や口コミを解説』
秋田県で着物の出張/店頭持ち込み買取をしてくれる業者・専門店一覧
秋田エリアでお店に着物を持ち込んで査定してくれる着物買取専門店の情報をまとめました。
オバタ質店 秋田店
住所 | 〒017-0847 秋田県大館市幸町2-6 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
出張対応エリア | 要問い合わせ |
電話番号 | 0120-860-782 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | http://www.obata7.co.jp/ |
マップ |
オバタ質店は、秋田県大館市に店舗を構える着物をはじめとした貴金属や金券などの買取を行なっているリサイクルショップです。
持ち込み買取が主となるのですが、ドライブスルーで来店して査定してもらう方法もあり便利です。
しっかりと専門スタッフが常駐しており、丁寧に着物を査定してくれるので安心できますね。
遠方でお店まで行くのが遠い方向けに宅配買取も行なっています!
【口コミ】
大館市内、他のリサイクルショップに比べ、ダントツに金銀、金券の買い取り値が高いです。
(出典:Googleマップ)
接客の態度がイマイチ。テーブルのある椅子に座らせられるも、そっちのけで裏で言い放題。思い入れのある品物だったのですが一目見て品物の種類を間違えたまま査定をされました。
(出典:Googleマップ)
オフハウス 横手/秋田市/大館
住所 | 【横手店】 〒013-0043 【秋田広面店】 〒010-0041 【大館店】 〒017-0864 |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | 年中無休 |
出張対応エリア | 秋田県含む全国 |
電話番号 | 【横手店】 0182-35-5265 【秋田広面店】 018-884-7421 【大館店】 0186-44-4511 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | https://www.hardoff.co.jp/offhouse/ |
マップ |
オフハウスは、秋田県では横手市や大館市、秋田市に店舗を構える全国規模の大手リサイクルショップです。
大手ならでは安心感のある買取をしてもらえますが、口コミを見てみると買取価格は全体的に低めのようです。
着物だけではなく他のブランド品や古着、貴金属などと一緒に一度で買取してもらいたい方にはおすすめできますが、着物単体で高価買取してもらいたい方にはあまりおすすめできないですね。
【口コミ】
買い取り価格は総じて低めだと思います。とくに洋服が季節によって買い取りしてくれないものもあるなど、買い取り基準は厳しいですし、駐車場も狭いです。
(出典:Googleマップ)
商品を売りに行きました。
店員さんの対応がとてもよく、売値は期待していたより低かったですが満足しました。(出典:Googleマップ)
買取り遅いし安いな。
不要なのは持ち帰りさせられました。(出典:Googleマップ)
買取専門店 くらや 秋田店
住所 | 〒010-0921 秋田県秋田市大町2-5-40 |
営業時間 | 10:00〜18:00 ※フリーダイヤルは10:00~19:00 |
定休日 | 火曜 |
出張対応エリア | 要問い合わせ |
電話番号 | 018-867-2220 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | https://kuraya-kaitori.com/ |
マップ |
買取専門店 くらやは、秋田市に店舗を構える特に骨董品や着物など昔ながらの品物の買取に強みをもつ買取店です。
他にも日本刀や兜、鎧、鉄瓶、古銭、掛け軸などの買取も行なっているので、伝統的な品物の価値を見極められるスタッフがいるのも特徴です。
また独自の販売ルートを確立しており、価値が分かる業者に卸すことができるので、お客さんにも高価買取ができる仕組みになっています。
昔から大事にしてきたブランド物の着物の買取を考えている場合におすすめできる着物買取業者と言えますね。
きものリサイクル たをやめ 秋田店
住所 | 〒010-0041 秋田市広面字樋ノ沖100-4 |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※買取受付は19:00まで |
定休日 | 年中無休 |
出張対応エリア | 秋田市全域 |
電話番号 | 018-884-0228 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | http://www.benten-co.com/ |
マップ |
たをやめは、秋田市に店舗を構える着物のリサイクルショップです。
小紋や紬などのカジュアルな着物から訪問着や振り袖などのフォーマルな着物まで様々な着物を買い取ってくれます。
また着物だけではなく、袋帯や名古屋帯などの帯類、草履やバッグ、足袋、半襟などの和装小物も幅広く買取対象です。
着物専門店ならではの豊富な知識を持っており、口コミを見ても丁寧な接客態度が好評なお店です。
【口コミ】
いつ来ても店内がとても綺麗で店員のお姉さんが優しいのと丁寧なお店です。
(出典:Googleマップ)
査定も丁寧にやってくれてわからないところも解説してもらいとても良かったです!
(出典:Googleマップ)
初めて来たのですが、店内の雰囲気やスタッフの対応も良く、また是非利用したいと思います。
(出典:Googleマップ)
今昔きもの衣屋 秋田店
住所 | 〒014-0017 秋田県大仙市佐野町16-17 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜・祝日 |
出張対応エリア | 要問い合わせ |
電話番号 | 0120-381-529 0187-86-3322 |
査定料金 | 要問い合わせ |
公式HP | https://www.kimono-kinuya.com/ |
マップ |
今昔きもの衣屋は、大仙市に店舗を構える着物屋さんです。
大切な着物を次の世代に受け継いでいくために、高価買取、丁寧なリサイクルを心がけているお店です。
未使用品や着丈160cm以上の着物はさらに買取金額がアップするので、これらの着物をお持ちの方におすすめです。
【口コミ】
お盆休みも掲載しないし、予約していたのに相手の都合でキャンセル。二度と行きません。
(出典:Googleマップ)
秋田の大曲にある着物屋さんの今昔きもの衣屋さんです。
さまざまな着物を取り扱っていて値段もかなりリーズナブルです。
というのもリサイクル品の着物を扱っているので値段が安くなっています。
しかしリサイクル品とはいえかなり質の高いものばかりなので安心して買い物できますよ(出典:エキテン)
東京相場 秋田店
住所 | 〒010-0001 秋田県秋田市中通5丁目5-32 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 木曜・年末年始 |
出張対応エリア | 秋田市・男鹿市・潟上市・南秋田郡・五城目町・八郎潟町・井川町・大潟村 大曲、仙北地域:大仙市・仙北市・仙北郡・美郷町 大館、北秋田地域:大館市・北秋田市・北秋田郡・上小阿仁村 本荘、由利地域:由利本荘市・にかほ市 横手、平鹿地域:横手市 能代、山本地域:能代市・山本郡・藤里町・三種町・八峰町 湯沢、雄勝地域:湯沢市・雄勝郡・羽後町・東成瀬村 鹿角地域:鹿角市・鹿角郡・小坂町 |
電話番号 | 0120-290-035 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | https://www.tokyosouba.jp/akita/ |
マップ |
東京相場は、秋田市に出店している買取専門店です。
秋田など地方でも東京と同じ相場価格で買取をするというコンセプトで経営されており、口コミを見てみても買取金額に満足している声がたくさんありました。
また査定や接客も親切丁寧とのことで、おすすめできる買取屋さんです。
【口コミ】
着物を買取して頂きました。適格な説明で納得のいく査定でした!
(出典:Googleマップ)
秋田県に数ある買い取り店の中で気持ちのいい買い取りをしてくれるお店はここだけです。
丁寧な接客、査定内容のしっかりした説明、金額に対しての交渉等、こちらの気持ちを考えてくれてるのでいくならここですね(出典:Googleマップ)
対応が本当に良くまたお願いしたいと思いました!
買い取りの幅も広く助かります(出典:Googleマップ)
秋田画廊
住所 | 〒010-0001 秋田県秋田市中通6丁目12-32 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜 |
出張対応エリア | 秋田全域 ※ただし遠方も可能だが出張費がかかる場合がある |
電話番号 | 018-833-3608 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | http://akita-garou.mond.jp/index.html |
マップ |
秋田画廊は、1937年創業の秋田市で営まれている骨董品屋さんです。
着物以外にも絵画や掛け軸、陶器、茶道具などの買取を行なっています。
秋田の中でも非常に歴史のある骨董品屋さんで、目利きの知識や経験はバツグンです。
大切な着物の価値を正しく鑑定して買い取ってくれるお店と言えるでしょう。
おたからや 秋田通町店
住所 | 〒 010-0912 秋田県秋田市保戸野通町7 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土曜、第1日曜 |
出張対応エリア | 秋田市・能代市・横手市・大館市・男鹿市・湯沢市・鹿角市・由利本荘市・潟上市・大仙市・北秋田市・にかほ市・仙北市・鹿角郡・北秋田郡・山本郡・南秋田郡・仙北郡・雄勝郡・その他全域 |
電話番号 | 018-874-7778 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | https://quruquru.net/shop/detail/1672 |
マップ |
おたからやは、秋田県では秋田市に出店している全国規模の着物買取専門店です。
着物専門店ならではの豊富な査定知識で、古い着物でもちゃんと査定してくれるのが特徴です。
口コミを見てみると、スタッフさんがとても親切で丁寧な対応をしてくれるそうで、初めて着物の買取を行う方でも安心して来店できそうですね。
買取金額が高いのも高評価の理由です。
【口コミ】
初めて利用しましたが、気さくなスタッフ様で緊張もせずに安心して利用できました。説明も丁寧で、買取額も想定より高く大変満足しています。また、利用したいと思います。
(出典:Googleマップ)
初来店でしたが、皆さんとても話しやすく丁寧に説明をしてくれて、査定額も高くとても満足でした★また何かあった時はよろしくお願いします!
(出典:Googleマップ)
買取りについて、詳しく説明してくれました。ジュースが飲み放題で、査定するとプレゼントが貰えます。
(出典:Googleマップ)
ベンテン 秋田広面店
住所 | 〒010-0041 秋田市広面字樋ノ沖100-4 横山金足線沿い リサイクルタウンBenten’s Life内 |
営業時間 | 10:00~(買取受付19:00) |
定休日 | 火曜 |
出張対応エリア | なし |
電話番号 | 018-884-0226 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | http://www.bentenn.jp/ |
マップ |
ベンテンは、秋田市に店舗を構える総合買取専門店です。
主な買取品目は、金やプラチナなどの貴金属、ブランド品、ジュエリー、バッグ、腕時計、アクセサリー、金券などです。
着物はメインの商品ではありませんが、丁寧に査定してくれるお店です。
買取金額については、いい口コミと悪い口コミの双方があるといった様子でした。
【口コミ】
査定も丁寧にやってくれてわからないところも解説してもらいとても良かったです!
(出典:Googleマップ)
定価50000円開封無し新品のセイコー時計が5000円の評価額。某秋田市の有名質屋では15000円の評価額。1/3です。
(出典:Googleマップ)
丁寧な接客でとても良いです。良い物も揃っていてお勧めです。
(出典:Googleマップ)
源氏堂・宝屋 中古和服買取専門店 秋田店
住所 | 〒010-0032 秋田県秋田市楢山太田町1-7 |
営業時間 | 要問い合わせ |
定休日 | 要問い合わせ |
出張対応エリア | 要問い合わせ |
電話番号 | 018-833-9221 |
査定料金 | 要問い合わせ |
公式HP | なし |
マップ |
買取秋田.com
住所 | 〒017-0836 秋田県大館市池内字池内 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜・年末年始 |
出張対応エリア | 秋田市/能代市/横手市/大館市/男鹿市/湯沢市/鹿角市/由利本荘市/潟上市/大仙市/北秋田市/にかほ市/仙北市/小坂町/三種町/八峰町/藤里町/五城目町/八郎潟町/井川町/大潟村/美郷町/羽後町/東成瀬村/仙北市角館町/大仙市大曲 |
電話番号 | 0120-506-530 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | https://kaitori-akita.com/kimono.html |
マップ |
古宝堂 秋田店
住所 | 〒015-0803 秋田県由利本荘市中竪町7−13 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
出張対応エリア | 要問い合わせ |
電話番号 | 0184-22-1386 090-2996-2452 |
査定料金 | 無料 |
公式HP | https://itp.ne.jp/info/057260844137130380/ |
マップ |
リサイクルショップ サトル 秋田店
住所 | 〒012-0801 秋田県湯沢市岩崎寝連沢1-6 |
営業時間 | 9:30〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
出張対応エリア | 要問い合わせ |
電話番号 | 0183-72-4105 |
査定料金 | 要問い合わせ |
公式HP | なし |
マップ |
秋田県の着物買取対応エリア
市
秋田市・能代市・横手市・大館市・男鹿市・湯沢市・鹿角市・由利本荘市・潟上市・大仙市・北秋田市・にかほ市・仙北市
町村
鹿角郡・小坂町・北秋田群・上小阿仁村・山本郡・藤里町・三種町・八峰町・南秋田郡・五城目町・八郎潟町・井川町・大潟村・仙北郡・美郷町・雄勝郡・羽後町・東成瀬村
高価買取されやすい秋田の有名着物や伝統工芸品
秋田八丈
八丈島で作られていた黄八丈を、秋田で生産したものは秋田八丈です。
秋田県の沿岸部で自制しているハマナスの根っこを染料とした茶色が特徴です。
他にもヤマツツジやカリヤスを使って染めた秋田黄八丈も人気です。
天鷺ぜんまい織り
天鷺(あまさぎ)ぜんまい織りは、秋田県由利本庄市の天鷺村で作られている織物です。
緯糸に水鳥の羽毛やゼンマイの綿毛を用いるのが特徴です。
水鳥の羽毛には防水効果が、ゼンマイの綿毛には防カビ・防虫効果があると言われており、丈夫な織物になります。
秋田畦織
秋田畦織(あぜおり)は、経糸と緯糸に太さの異なる糸を用いて織り込んでいく手法です。
太さが異なるのででこぼことした見た目になることから、田んぼのあぜ道に例えて畦織りと言われています。
ざっくりとした素朴な風合いが素敵な織物です。
鹿角茜染
鹿角茜染(かづのあかねぞめ)は、秋田県鹿角市で行われている草木染めの手法です。
奈良時代から伝わる伝統的な技法で、江戸時代に産業として大きく発展しました。
明治時代になると化学染料が台頭したことで徐々に衰退。
現在では原料の茜草の根っこの調達が困難になってはいますが、伝統を守って生産されています。
紫根染
紫根染(しこんぞめ)も鹿角茜染と同じく、秋田県鹿角市で行われている草木染めの手法です。
紫根と言われる紫草の根っこを染料として使用します。
鹿角茜染の姉妹染めとして、昔から愛されている織物です。
秋田県の着物で周りたいお出かけ・散策・観光スポット
角館
武家屋敷が建ち並ぶ風情のある町並みが特徴の角館は、「みちのくの小京都」と呼ばれています。
また桜の名所としても知られ、しだれ桜は国の天然記念物に指定されています。
武家屋敷と自然豊かな桜が着物と非常にマッチしますね。
桂城公園
桂城公園は、佐竹西家の居城だった大館城(別名:桂城)の城趾に作られた公園です。
桜の木がたくさんあり、「大館桜まつり」の会場としてにぎわいがあります。
また赤く塗られた「太鼓橋」があり、着物を着て写真を撮るとより映える1枚になりますね。
鳥潟会館
鳥潟会館は建造物が秋田県の指定有形文化財、庭園が秋田県の指定名勝(記念物)に指定されているおすすめスポットです。
京都風の手法で趣のある庭園があり、四季折々で表情を変えてくれます。
着物で巡ることで、風情のあるひとときを過ごせること間違い無しですね。
石田ローズガーデン
石田ローズガーデンは、500種類以上のバラが植えられている公園です。
6月と10月にバラまつりが開催され、多くの人で賑わいます。
昔の日本ながらの町並みやお城、庭園を着物で巡るのも良いですが、洋風なバラと着物の相性も素敵ですね。