「京袋帯ってどんな帯なの?」

「袋帯との違いって何?」

「京袋帯の結び方って何が正しいの?」

 

女将さん女将さん

こんにちは。『着物買取女将』のかずよです。

京袋帯はよく聞くかもしれませんが、どんな特徴の帯なのかしっかりと理解できている人はそう多くありません。

ユウコユウコ

私も京袋帯って聞いたことがあるのですが、袋帯など他の帯との違いがよく分からなくて…

女将さん女将さん

京袋帯も含めて帯は合わせる着物によって変えられると、よりおしゃれに着こなすことができます。

今回は京袋帯の特徴や袋帯など他の帯との違い、正しい結び方、合わせやすい着物など京袋帯について分かりやすくお伝えしていきますね。

京袋帯とは?

京袋帯とは?

京袋帯とはどのような帯のことでしょう。

名前に「袋帯」と入っているため、袋帯と同じものと考えていらっしゃる方も多いかもしれません。

 

ごく簡単に言ってしまうと、京袋帯とは「名古屋帯の長さの袋帯」ということになります。

帯幅は袋帯と同じ30㎝ほど、長さは名古屋帯とほぼ同じ3m60cm~3m80㎝ほどです。

 

したがって、京袋帯の帯結びは主に一重太鼓結びになります。

普段着用の帯とされ、コンサートや気軽なパーティなどのちょっとしたお出かけやお稽古ごとに使用できます。

 

京袋帯と袋帯、名古屋帯との違いは?

京袋帯と袋帯、名古屋帯との違いは?

女将さん女将さん

袋帯と名古屋帯と京袋帯、これらの帯のちがいはなんでしょう。

見分けるためのポイントはあるのでしょうか。

それぞれの帯について見ていきましょう。

長さやサイズ、仕立て方の違い

たたんだ状態ではほぼ同じに見える袋帯と京袋帯ですが、ちがいは主に長さです。

先ほどお話ししたように、京袋帯の長さは3m60cm~3m80㎝ほどです。

礼装に用いられる袋帯の長さは4m20cm~4m50㎝ほど

 

このように長さのちがう袋帯と京袋帯は、比較的見分けがつきやすいと言えるでしょう。

一方、名古屋帯と京袋帯のちがいは主に仕立て方にあります。

 

名古屋帯は大正時代に名古屋で生まれたとされています。

セミフォーマルなお席からカジュアルな場面まで、幅広く使える便利な帯です。

 

名古屋帯と京袋帯の長さはほぼ同じというのは、先ほどお話ししたとおりです。

名古屋帯の仕立てはさまざまで一概には言えませんが、ほとんどの場合お太鼓部分以外、もしくは手先部分のみを半幅に仕立ててあります。

からだに巻く部分を半幅に仕立てたものを「名古屋仕立て」、手先部分のみを半幅に仕立てたものを「松葉仕立て」と呼びます。

 

女将さん女将さん

京袋帯は袋帯と同じように端から端まで同じ幅に仕立てられているので、名古屋帯と京袋帯を見分ける際、まずいちばん分かりやすいのは仕立て方のちがいと言えますね。

格の違い

着物をお召しになるときは、その着物や帯の格について知っておくことがとても重要です。

3つの帯の格は上から、袋帯→京袋帯→名古屋帯となります。

ここはぜひしっかりと覚えておいてくださいね。

 

他の着物や帯の特徴や格の違いはこちらの記事でまとめているので、興味のある方はぜひご覧ください。

>>『着物の種類と格の見分け方、TPO別おすすめ着物一覧』

 

京袋帯の結び方

京袋帯は名古屋帯とちがい、あらかじめ半幅に仕立てられてはいません。

そのため、胴の部分の帯幅を自由に調整することができます。

ご自身の体格や背のたかさに合わせて、美しく見える帯幅を探してみられるのもよいでしょう。

 

女将さん女将さん

では、京袋帯の帯結びにはどのようなものがあるのでしょうか。

おすすめの帯結びをいくつかご紹介します。

一重太鼓結びがおすすめ

京袋帯の一重太鼓結び

(出典:http://maiko721721.blog.fc2.com/blog-entry-94.html)

京袋帯はほとんどの場合、一重太鼓に結びます。

名古屋帯と同じ長さですから一重太鼓にはちょうどよく、まず失敗のない結び方です。

二重太鼓結び

京袋帯の二重太鼓結び

(出典:http://trendzatugaku.com/life/kimono-nijyuudaiko/)

京袋帯は二重太鼓に結ぶには長さが足りません。

よほど細身の方ならば二重太鼓に結ぶこともできますが、あまり無理をして二重太鼓をつくると寸足らずになってしまい、せっかくの柄がうまく出せない場合もあります。

二重太鼓に結びたいときには、やはり袋帯をお使いになるのがよいでしょう。

変わり結び

京袋帯の変わり結び

(出典:https://kituke-komati.com/furisode28/)

羽根やひだ、りぼんなど変わり結びにして、華やかさをそえることもできます。

角出し結び

京袋帯の角だし結び

(出典:http://maiko721721.blog.fc2.com/blog-entry-94.html)

角出しは江戸時代に考案されたと言われる帯結びです。

お太鼓のなかを通した手が、左右に張り出しているのが特徴です。

一般的に帯枕を使わないため、下側に膨らみを持たせた粋な感じのお太鼓に仕上がります。

カルタ結び

京袋帯のカルタ結び

(出典:https://kimonoan.info/archives/4271)

背中の結び目がなく、平たく仕上がる帯結びです。

背もたれに背中をつけて座ることができるので、乗り物での長時間の移動や観劇の際には楽に過ごせるでしょう。

長さの調整もいらず簡単に結べますから、覚えておかれると便利な帯結びです。

 

京袋帯のたたみ方

帯をたたむとき、着物のときほどには気をつかわない方が多いのではないでしょうか。

しかし帯は硬めに仕立ててあるため折りジワがつきやすく、また一度ついてしまったシワはなかなか元には戻せません。

いちばん大切なお太鼓の部分にシワがよってしまっては、帯が台無しです。

 

京袋帯はお太鼓の部分を折らないようにたたんで、気をつけて保管しましょう。

始めに手先を少し折っておけば、折り目がつく位置を加減することができます。

刺繍などのデリケートな部分には、やわらかい布をはさんでおくとよいでしょう。

 

女将さん女将さん

丁寧にたたむことで、帯はぐっと長もちしますよ。

京都袋帯と合わせる着物は小紋や紬など普段使いの着物がおすすめ

京都袋帯と合わせる着物は小紋や紬など普段使いの着物がおすすめ

京袋帯は、どのような着物と合わせるのがよいのでしょう。

格のたかい柄の京袋帯であれば、色無地の着物や付け下げを合わせることもできます。

一般的には名古屋帯と同じように、小紋や紬などがよく合うとされています。

 

女将さん女将さん

京袋帯の柄や模様によって格が変わるので、格に合わせた着物選びをしましょうね。

着物の格はこちらの記事で分かりやすく解説しています。

>>『着物の種類と格の見分け方、TPO別おすすめ着物一覧』

 

浴衣を着る時は京袋帯よりも半幅帯や名古屋帯がベター

浴衣を着る時は京袋帯よりも半幅帯や名古屋帯がベター

京袋帯は袋帯に次いで格のたかい帯とされますから、浴衣には少し不釣り合いと言えるかもしれません。

浴衣によくあうのは、やはり半幅帯でしょう。

 

半幅帯には絹や麻、さらにカジュアルな合繊のものもあります。

また最近では遊び心のある帯結びもいろいろあるので、どうぞ楽しんでくださいね。

 

女将さん女将さん

同じ浴衣でも少しあらたまって半襟と足袋でお召しになる場合には、名古屋帯を一重太鼓に結ぶのがおすすめですよ。

京袋帯のコーディネート4選

お召しの着物×京袋帯のカジュアルなハロウィンコーディネート

 

この投稿をInstagramで見る

 

. #着物コーディネート #着物 ⇨#祖母にもらった着物 #京袋帯 ⇨#ばらいろ #半衿 ⇨#大塚屋 #レース #帯揚げ ⇨#marmu #三分紐 ⇨#キラキラゴールド #帯留め ⇨#ハンドメイド ? #帯飾り ⇨#DAISO #ハロウィングッズ #髪飾り ⇨#ANNA SUI ハロウィンカラーの祖母からもらった着物は昔のお召しだそう。 帯周りもハロウィンらしさを出すためにコウモリ帯留めを🕷🎃 コレは覚王山祭りかな?パーツだけ見つけて帯留めになるように土台のついた安ピンを2個つけました。 見えづらいのですがキュートなお顔のコウモリくんです❤︎ お目目👀が付いたオレンジのカワイイ子はダイソーで見つけて帯に刺しました🎃 ANNA SUIの髪飾りはドクロの手の反対側に付けました。 バラと飛行機がプラ〜ンと付いてます🌹✈️ #kimono #japanesegirl #halloween #kimononote #着物ハロウィン #趣着物 #ハロウィン

miiさん(@mii_00319)がシェアした投稿 –

女将さん女将さん

華やかながらも遊び心のある可愛らしいコーディネートですね。

紫色の小紋×京袋帯の落ち着いたコーディネート

女将さん女将さん

渋い紫の小紋に京袋帯が映えてますね。

モノトーンの着物と羽織をグッと引き締める京袋帯コーディネート

 

この投稿をInstagramで見る

 

・ *着物:#片貝木綿(@konohana_works ) *帯:#京袋帯 (@kimonobynadeshiko ) *羽織:#レース羽織 (#大塚呉服店) *帯揚げ:#バイカラー の薄い #臙脂色(@tokyo135_yokohama ) *帯締め・帯留め:@kimonobynadeshiko ・ このときはきちんと長襦袢を着ました。 #たかはし着物工房 の #空芯才 デラックスを初めて使ってみたのですが、とてもよかったです!身体に沿うようにピトーッとして、柔らかいので気持ちいい。あと、汗っかきの私からすると、何と言っても丸洗いできる(!)のがとってもありがたい〜〜 お太鼓歪むわ、衽線合わないわでしょんぼりでしたが、苦手な帯揚げがうまくいったのでよしとします☺︎ ・ #mf着物 #着物 #きもの #キモノ #着物コーディネート #着物コーデ #着物生活 #ふだん着物 #普段着物 #カジュアル着物 #趣着物 #着物女子 #木綿着物

@ mfmfmf84がシェアした投稿 –

女将さん女将さん

白い着物に黒い羽織を重ねたモノトーンコーデの中で京袋帯がアクセントになってますね。

花柄の着物にドット柄の京袋帯を合わせたカジュアルコーディネート

 

この投稿をInstagramで見る

 

・ #帯結び ⇨#パタパタ結び #京袋帯 ⇨#それいゆ. ・ それいゆの帯はまだ着物が着れない時に着物とセットで買った思い出たっぷりな帯なのです♡ 黒でこの細かいドットがとても合わせやすくて 着物着れるようになりたての頃はこの帯ばかり合わせてました(*´꒳`*) とても大好きな帯っ♡ #それいゆ さんは昔藤が丘にあって私の着物好きのきっかけのお店でした。 今は栄に移転さしてしまい楽しみだった店頭ディスプレイを見る事も出来なくなってとても寂しし、レンタル中心で販売はほとんどしてないのもホントに寂しですが、こんなに着物を好きになれたのは店頭で見た着物や帯やディスプレイの可愛さのおかげです♡ ・ 私もこんなお店開きたいな〜って夢ばっかり大きくなってます。。(*´-`) ・ #着物コーディネート #着物 #ウール着物 #趣着物 #kimononote #kimono #japanesegirl #kimonogirl

miiさん(@mii_00319)がシェアした投稿 –

女将さん女将さん

花柄の着物に黒ドットの京袋帯を合わせることで、良いバランスになりますね。

京袋帯を理解して、より着物を楽しみましょう!

京袋帯とは?袋帯との違いや結び方、合わせる着物など詳しく解説!

女将さん女将さん

京袋帯は名古屋帯と同じ長さの帯で、格は袋帯→京袋帯→名古屋帯の順番です。

ユウコユウコ

京袋帯は短めの帯だから、一重太鼓結びが最適だということも分かりました!

女将さん女将さん

それは良かったわ。

京袋帯の模様や柄によっても合わせやすい格の着物が変わるので、それぞれのTPOに合わせた着物選びも知っておくと恥をかかずに済みますよ。

着物の種類や格の違いについてはこちらの記事でまとめているので、興味のある方はぜひご覧下さいね。

>>『着物の種類と格の見分け方、TPO別おすすめ着物一覧』

 
 

当サイト『着物買取女将』では、みなさんが大切な着物を損せずに売る方法をお伝えしています。

何も知らずに着物を売ってしまうと、無知なのを良いことに悪い業者に安く買い叩かれてしまう可能性があります。

ですので、着物の買取をする前に少しだけ勉強することをおすすめします。

着物を損しないで売る方法を全4回の講座形式で解説しているので、気になるところから読み進めていってみて下さいね。

 

【全4回】損をしないための着物買取講座

【第1回】まずは着物の種類と格の見分け方を知ろう!

⇒まずは自分が持っている着物の種類を正しく把握するところから始めましょう。

良い着物を持っていても価値を理解できていないと、悪い業者に騙されてしまうかもしれません。

 

【第2回】古い着物の処分方法9つを徹底比較!

⇒個人的には着物は買取に出して処分するのが一番だと考えていますが、他にも処分方法はあります。

大切な着物を納得して買取に出すためにも、他の処分方法を知った上で自分に一番あった選択肢を選ぶことが重要ですね。

 

【第3回】着物買取業者の正しい選び方とおすすめの業者口コミランキング

⇒私が実際に6社の着物買取業者に査定してもらった経験を踏まえて、おすすめの業者をランキング形式でお伝えしています。

実際の査定額や査定の様子も公開しているので、ぜひ参考にして下さいね。

 

【最終回】着物買取のトラブルや詐欺の種類と10の対処法を解説!

⇒着物買取のトラブルや詐欺は事前に知っておくことで防げるケースが多いです。

損をしたり失敗したりして後悔する前に、対処法を理解しておきましょう。

女将さん女将さん

これだけ理解しておけば、着物買取で損をすることはほとんどありません。

大切な着物を供養するためにも、必要な知識を身につけておきましょうね。